京つう

旅行・観光  |海外

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年02月04日

タイ語表現11

 タイ語の基礎を学び日常生活を問題なく過ごせるようになると、タイ語能力が伸び悩む時期が来る。そんな時にお勧めなのはタイのポップスを聞き、そこで使われている表現を学ぶことだ。私自身はタイポップスが好きだったので、毎日のように聞いていた。ポップスの内容はどこの国も同じで恋愛に関することが多い。その表現は詩的で美しい。恥ずかしさで実際に使うには躊躇するほどに。タイ人がタイ人の異性に使ったら、「何きざったらしい。」と思われるだろう。女性が強くなった今の日本で日本人女性に同じ内容のことを言ったら、殴られること間違いなし。それでも覚えると使いたくなるのが人の心情。外人の強みで機会があれば、使っていた。でも詩的できれいな表現を言われ、気を悪くするタイ人女性はいなかったような気がする。皆さんもポップスによるタイ語の勉強お試しあれ。  


Posted by ナムチャイ at 19:17Comments(0)タイ語

2011年01月23日

タイの屋台コーヒー

 タイの屋台でコーヒー、タイ紅茶、ミロが販売されている。タイに行った当初は衛生面の事を考慮して、屋台で購入するコーヒーを飲むのを敬遠していた。しかしタイ人がビニール袋に入れたアイスコーヒーにストローをさしておいしそうに飲んでいるのを見て、ある日飲んでみることにした。お店の前でタイ人がオーダーしているのを観察して、注文はオーダーメイドで作ってもらえるのだと理解した。そこで「ネスレのインスタントコーヒー、エバミルクたっぷり、練乳多めで、砂糖なし」と注文してみた。店主はこくりとうなずき鮮やかな手つきでそれらを混ぜ合わせ、ビニール袋に入れてくれた。そしてバーテンダーがカクテルを作るように、それを軽く振って手渡してくれた。注文してから一分あまり。この一連の動作は、ホテルの朝食でオムレツを焼いてくれるシェフの動作を思い出させてくれた。一口飲んで、うまいと思った。それはいわゆるコーヒーとしてではなく(失礼)。コーヒー好きの人が「スターバックスのフラッペチーノは邪道だよね。」と言っているのを聞いて、コーヒーとして飲むからまずいと思うのであって別のものとして飲みには値があると思っている。タイの露天アイスコーヒーは練乳がたっぷり入って甘ったるいはずなのだが、砕け氷と混じり合うことでちょうど良い加減になるのだ。またその際に泡ができ、それがまたたまらないのだ。
 この日以来、以前まで存在しながらも眼中に入ってなかった屋台コーヒー店に目がいくようになった。そして店主によって入れる流儀、パフォーマンスがいろいろあるのだと気づいた。またタイの友人と屋台コーヒー店の話をするようになり、彼らがそれぞれお気に入りのマイショップを持っていることを知った。流行のお店は早朝の出勤時前には、列を作る。自分もその列に入り店主のパフォーマンスを見ていると、全然知らないお客さんもなんだか仲間みたいに思えてくる。またお客さんの注文を見ることで、色々なカスタマイズ方法を学べる。アイスコーヒーにオワンテン(日本では販売されていないがミロの親戚みたいなもの)を一さじ入れることで、こくを出すなどなど。これらをわずか一杯12バーツから15バーツで販売してくれるのだ。タイのスターバックスでコーヒーは一杯80バーツくらいする。この屋台コーヒーの魔力を知ってからは、スタバに行く回数が激減してしまった。というわけでまだ屋台コーヒーを飲んだことが人には、是非トライして頂きたい。  


Posted by ナムチャイ at 05:32Comments(0)タイ

2011年01月16日

タイ留学3

 サシンでのグループスタディが始まり、7,8名のグループを結成した。約束した集合時間、場所に行ってみると、誰もいなかった。タイ人は時間にルースは人が多いが、サシンに来るようなエリートタイ人は違うだろうという淡い期待はあっさり裏切られた。一人一人とやってきて、皆が揃ったのは約束時間をゆうに30分を超えていた。そこからがまた大変。すぐ打ち合わせが始まるのかなと思いきや。皆が持ち寄ったお菓子がテーブルに並べられた。そしてポッキー等をつまみながら、雑談が始まった。その内容とは。A子ちゃん曰く「ところでさーー。知ってる。B君とC子ちゃんつきあい始めたんだってよ。」「チングループラオ(うそーー)。」などなど。その話はいつ終わるんだろうかと思いながらも、マイノリティーの遠慮もあり流れにまかせていた。そんな雑談が終わり、ようやくグループスタディが始まった。そこからがまた大変。適当にやるのかと思いきや。タイ人学生の多くは成績にこだわって気合いの入ったグループレポート作成をしようとするのだ。、サシンでの成績は科目ごとにA(優秀)、B(良)、C(可)、D(不合格)にランクされる。私は卒業できればいいからCで十分と考えていたが、タイ人学生のほとんどはAを目指して努力するのだ。そんなわけでグループスタディは毎回、延長突入。合間に夕食に出かけるのだが、そこでまた「ところでさーー。知ってる。・・・・・・・」「チングループラオ(うそーー)。」と間なり、時間が瞬く間に過ぎる。夜中までに時間がおよぶこと必至なのだ。タイ人学生の勉強と遊びの切り分けが曖昧なのには、当初はかなりとまどった。でも今考えるとそうやって彼らと時間を共に過ごしたことに意義が会ったのかなとも思える。「キィッツンサマイナックスックサー(学生時代が懐かしい)。」  


Posted by ナムチャイ at 05:46Comments(0)タイ